診療案内

原因を見つけ、サポートする治療


にしうら整骨院では、治療をするだけではだけでなく

『なぜその患部に痛みが起こるのか?』

『どうしたら痛みが改善出来るのか?』


原因とこれからのアドバイスを含め、

患者様の健康をしっかりサポートします。



治療内容


保険内施術 料金表

令和6年7月1日より料金の改正


■保険割合 金額(施術の部位数により変動します)

一割  850~350円

二割 1250~500円

三割 1500~700円    


超音波治療器(骨折治療器)   

一回 20分 500円


超音波検査器(エコー検査機)  

一回     500円



※すべての金額に衛生材料費と手技治療費が含まれます。

※初診時に初検料、初検時から二回目で再検料がかかります。

※最終通院日から一か月間が空いてしまうと、初診料が発生します。

※固定料、テーピング料等は別途で頂きます。

※労働災害、事故による自賠責保険、生活保護等は窓口は頂きません。

 



保険外施術

慰安行為に対しては保険が適用出来ません。

保険内の施術内容や時間では足りない方、

よりプライベート感をもって治療を受けたい方にお勧めします。



料金表

・初診時(15分問診/45分施術) 

 6,500円(初検料1,500円+5,000円)


・2回目以降 (60分)

 5,000円


*木曜・土曜の午後のみで予約制になります。

TEL 088-624-7007


院内設備




にしうら整骨院 院長
西浦 祥仁


柔道整復師

NSCA-CPT公認パーソナルトレーナー

JSPOーAT (日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー)


プロフィール
coming soon


※柔道整復師とは

 昔から「ほねつぎ」「接骨師」として広く知られ、現在は高校卒業後、厚生労働省の許可した専門の養成施設(三年間以上修学)か文部科学省の指定した四年制大学で解剖学、生理学、運動学、病理学、衛生学、公衆衛生学などの基礎系科目と柔道整復理論、柔道整復実技、関係法規、外科学、リハビリテーション学などの臨床系専門科目を履修します。
 国家試験を受け、合格すると厚生労働大臣免許の柔道整復師となります。
資格取得後は、臨床研修を行い、「接骨院」や「整骨院」という施術所を開業できます。また、勤務柔道整復師として病院や接骨院などで働くこともできます。



※保険適用範囲

 接骨院や整骨院での施術には、健康保険や生活保護法による医療扶助、労災保険や自賠責保険が適用されます。
これらの保険が適用される範囲は、前述した急性又は亜急性が原因の外傷に対する治療です。医師の同意が必要なのは「骨折」「脱臼」の応急手当を除く治療を施すときだけです。 打撲、捻挫、挫傷などは医師の同意は必要ありません。
慢性的な肩こりや内科疾患が起因の腰痛などに対する施術は健康保険の対象外となります。 また、仕事中や通勤途中のケガは労災保険適用です。交通事故によるケガは自賠責保険の適用となります。生活保護も同様に適用です。


償還払いと受領委任の制度
健康保険の対象となる柔道整復施術を受けた場合の費用を「療養費」と言います。この場合、患者さんが費用の全額を一旦支払い、後日、患者さん自ら、保険者へ請求を行い、保険者から一部負担金を除いた金額の返還を受ける「償還払い」が原則となります。
しかし、柔道整復師については、例外的な取扱いとして、患者さんが一部負担金分を柔道整復師に支払い、柔道整復師が患者さんに代わって残りの金額を保険者に請求する「受領委任」という制度が認められています。
これは、一時的と言えども、患者さんの経済的な負担や事務的な労力を軽減する目的で設けられた制度です。
柔道整復師だけのために設けられたのではなく「国民」である「患者さん」のための制度だということを認識して法令遵守しなければなりません。
柔道整復師が患者さんに代わって保険の請求を行うため、支給申請書に患者さんの委任のサインをもらうことが必要となります。