パート210 新シリーズ告知&タウン誌取材
徳島の石井町でにしうら整骨院を開院した、柔道整復師でNSCA−CPT 公認パーソナルトレーナーの西浦 祥仁(にしうら よしひと)です‼︎(^^)
もう早いものでパート210まできました(^^;)けど、最近はアップが少なくなってしまい患者さんからも頑張ってあげてと言われてしまってます(T-T)
昨日みたいにハプニングがあったら載せる事が出来るのですが、中々ネタには困っているのが本音ですね( ̄▽ ̄;)何でもいいから投稿してしまったら前みたいによくない方向にいってしまう事もあるので、中身は考えて投稿しようとすると言い訳になりますが難しいものですT^T
けど、出来る限り頑張ります(^^;)❗️意外と暇つぶしにみてくれてる方もいるので、にしうら整骨院に興味がわいてもらえるような内容を考えてアップしていきます(^^)v
そう思ってると丁度いいネタも見つかりました(≧∀≦)
12月号のフリーペーパー紙あわわに以前取材に来てくれた時のヨガの告知が掲載されました(о´∀`о)
今回も意外と大きく掲載してくれた事に感謝ですね(*^_^*)
来月から二階のスペースでヨガを定期的に開催してもらうと思っています(^^)モデルになってもらった方にはお世話になりました(≧∀≦)けど、うちの専属カメラマンD&MのD氏は綺麗に隠れてしまってますけどねΣ(゚д゚lll)
逆にロゴ考案者のももはる堂のH氏はバッチリ採用してもらってます(=´∀`)でもこの写りのTRXでのエクササイズでは物足りないので、今度会った時はもっと鍛えて綺麗なラインを作ってもらえるように頑張ります(^^)ちなみに、D氏もTRXでのトレーニング風景は取材されたのですがカットされてましたね( ̄▽ ̄;)
講師のNACO先生みたいには中々出来ませんけどねΣ(゚д゚lll)
その流れでGEENにも掲載されているのでチェックして下さいね(*^_^*)
整骨院の可能性を広げれるように模索しながら頑張ります(≧∀≦)
昨日も告知したのですがトレーニングに来てくれてるバレエの先生のコンサート情報も院内の掲示板に載せてあるので来院した際は足を止めてみてみて下さいね(о´∀`о)
教室のパンフレットも置いてあるのでご自由にお取り下さいね╰(*´︶`*)╯♡
最後は番外編的に‼︎院内に置いてあるウォーターサーバーのシールがやっと10個溜まりました(^^)夏は皆さん水を来院して必ず一杯は飲んでから帰ったりしてくれてるのですが、このところ気温などが下がって来ているので水を飲む機会などが減って来ています(。-∀-)
冬場でも汗はかきますし身体に水分補給をする事は非常に大切にもなってくるので、冷た過ぎない適温の水分補給は小まめにしていって下さいね(^^)v
そういう事から風邪予防にもなると思うので、来院したらお湯と水を半々に割ったりして一息ついて補給して帰って下さいね(*^ω^*)
0コメント